Book Cafe Co-Necco (こねっこ)

かねてから行きたいと思っていた、名古屋市の「Book Cafe Co-Necco (こねっこ)」で友人とランチをしました。

「こねっこ」は名古屋市の八事という、おしゃれなエリアにあり

シックで洗練された雰囲気がただよう素敵なカフェです。

Book Cafe Co-Necco (こねっこ)



毎日日替わりで、手作りのちょっと凝ったメニューがいただけます。
Book Cafe Co-Necco (こねっこ)




(画像は煮込みクリームハンバーグ♪ほんのりカレー風味でコクのあるクリームがよく合いました。

枝豆のスープは豆のだしがきいていて、付け合せのニンジンサラダも絶妙な美味しさでした☆)

写真には写りこまないように撮りましたが、ランチタイムの店内は女性客でにぎわっていました。

一見すると、洗練された街中のカフェという感じの「こねっこ」ですが、

本棚などを見ると、「おや?」と思うかもしれません。
Book Cafe Co-Necco (こねっこ)




Book Cafe Co-Necco (こねっこ)



さらに近くで、並んでいる本のタイトルを見ると・・・

Book Cafe Co-Necco (こねっこ)


Book Cafe Co-Necco (こねっこ)



ちょっと見づらいかもしれませんが、発達障がい関連の書籍が多いことに気づくでしょうか。

この「こねっこ」は一般社団法人 あいち発達障害サポートネットワークによって運営されている、

就労継続支援B型事業所でもあります。

「Book Cafe Co-Necco (こねっこ)」は発達障がいの人もそうでない人にとっても、居場所になるようにと

当事者会から発展してオープンしたカフェだそうです。

当事者の方々の交流の場としての会やイベントを開催したり、

生活に必要な情報交換の場にもなっているようです。

実際に店内の壁にはたくさんのチラシや冊子がありました。
Book Cafe Co-Necco (こねっこ)


Book Cafe Co-Necco (こねっこ)


Book Cafe Co-Necco (こねっこ)



また、就労継続支援B型こねっこのメンバーさんなどが作った可愛らしいグッズも販売していました♪
Book Cafe Co-Necco (こねっこ)


Book Cafe Co-Necco (こねっこ)


Book Cafe Co-Necco (こねっこ)



発達障がいの人の集まりというと、少し福祉的に聞こえるものですが、

「こねっこ」さんは自然にこのエリアに溶け込んでいて、普通に街中にあるおしゃれなカフェでした。


障がいの悩みを一人で抱えていたり、自分の中でためこんでいくと、心が重たくなっていきます。

明るい場所で和気あいあいと口にすることで吹っ切れて、そこから強くなれることもあるかと思います。

こんな風に、楽しくなごやかな雰囲気の中で、

流行の話題やファッションについておしゃべりするような感覚で

発達障がいについて話せる場所があったらいいなと思いました。
Book Cafe Co-Necco (こねっこ)


Book Cafe Co-Necco (こねっこ)
愛知県名古屋市昭和区山手通五丁目32番地 月東ビル1階
電話:(052)842-9137
営業時間:9:30~18:00
定休日:日曜日


タグ :事業所

同じカテゴリー(取り組み)の記事
Know Yourself, Know ADHD
Know Yourself, Know ADHD(2016-08-22 16:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
Book Cafe Co-Necco (こねっこ)
    コメント(0)